【プレイヤーブログ高橋仙太郎#23】


お世話になっております。新2年、経済学部現代応用経済学科の高橋仙太郎です。このブログでは私がアイスホッケー部に入った理由と今後の意気込みについて書こうと思います。

入学当初、大学で何をやりたいのか全く決まっておらず、色々な部活やサークルの新入生歓迎会に参加していました。その中でアイスホッケー部の体験会に参加しました。体験会で初めてアイスホッケーを見たのですが、スケートでまるで陸上のように自由自在にプレーをする凄さに感動しました。そして、とても早いスピードでプレーし、時には激しくぶつかる姿を見てかっこいいなと憧れを抱きました。深夜練がある点や多くの費用がかかる点、未経験の自分にできるのかなどを不安に思い入部するか迷いましたが、アイスホッケーをプレーするかっこいい先輩方の姿が忘れられず、自分もあのようにプレーできるようになりたいと思い入部を決意しました。

昨年は、全くスケートの滑れない状態から多少アイスホッケーがプレーできるまで成長することが出来ました。しかし、フリースケートやビジターに行く回数が少なく、もっと成長することができたなと反省しています。今年はフリースケートやビジターに積極的に行って練習する機会を増やし、また、先輩方や同期の経験者から色々なことを学んで成長したいです。
主力メンバーになって試合で活躍するという目標に少しでも近づくことができるよう精一杯頑張ります。応援よろしくお願いします。
最後まで読んで頂きありがとうございました。

新2年 高橋仙太郎