【プレイヤーブログ越智楓#34】


こんにちは。新3年、DFをやらせていただいている、越智楓です。よろしくお願いします。
なにを書いたら良いのかわからないので、アイスホッケーを始めた理由や、ホッケーを始めてからの約2年間のことを書かせていただきます。

私は中学、高校と6年間陸上競技に没頭していました。高校では自分と周りの力の差や、記録が伸び悩んだこともあり、大学で陸上は続けられないなと考えていました。
そんななか、兄がやっていたアイスホッケーの試合を観に行く機会がありました。当時はルールもよくわからなかったですが、今までやってきたスポーツにはないスピード感や激しさを見て、大学に入ったらアイスホッケーをやりたいと考えるようになりました。人見知りなのですが、サークルフェスティバルでアイスホッケー部の先輩に声をかけて、練習を見学させていただきました。
入部後は先輩方から基礎的なスケーティングを教わったり、練習後の車内では亜錬さんとホッケーの話をしたり、とても楽しい一年を過ごすことができたと思います。


昨年の3月に長野で行われた大会では、DFが少ないことから全試合に出場させていただきました。試合に出ることで、練習では得られない経験をさせていただきました。しかし、スケーティングやパックの処理など、自分はあまりに力不足でチームの足を引っ張っていることを感じました。その経験から受け身ではなく、積極的に行動しないと変わらないと思うようになり、練習や練習試合で「チャレンジすること」を心がけるようになりました。

来シーズンは点をとることと、4年生が笑ってラストシーズンを締めれることを目標に、毎回の練習に全力で励みたいと思います。できたら4年生のアシストで点をとれたらいいなと思います。
最後までお読みいただきありがとうございました。
来シーズンも応援よろしくお願いいたします。

3年越智楓