OB会


■OB会長足立修からの挨拶

1968年同好会からアイススケート部に昇格以来、幾多の困難を乗り越え今日まで、アイススケート部は継続しています。これは、ひとえにアイススケート部(フィギュア・スピード・アイスホッケー)に携わってこられた皆様の絆なのです。そして、私が知る限りでの最大の存続危機に手を差し伸べていただいたのが前会長の井上先輩はじめ部創成期のOBの方々でした。改めて、この場をお借りし、お礼申し上げたいと思います。そしてその後、OB会として組織化され、10有余年になります。正式な組織となるため、規約づくりから口座などの開設と、前会長はじめ部創設者のOB各位には、ここでもお骨折りいただいております。今回、このような伝統あるOB会の会長を仰せつかり、今後の継承への責任の重さを痛感しております。ただ、これは私一人で行うものではなく、毎年送り出す卒部生と共に継承するものと考えております。過ごした時期は異なれど、皆、同じように、深夜の練習、厳しい合宿、陸トレ、勝利を目指した日々は共通という言葉だけでは表せない同じ経験ではないでしょうか。それは、アイスホッケー、スピード、フィギュア共に闘った仲間なのです。人間も組織も、今ある姿は過去からの連続であり、将来は現在からの連続により形作られます。OB会の新たな将来は、今からの連続になります。そしてOB会の目的が、駒澤大学アイススケート部を永遠に存在させそこに携わる人たちが、将来にわたって豊かに生きてゆけるようにすることだと考えます。経済的負担も大きいスポーツで競技人口も減少傾向になります。一方、OBは毎年増えているはずです。これまで以上にOBの力を結集して現在の部、部員へのサポートを行うべくこの場をお借りしてOB各位には、お願いする次第でございます。

■OB会の例年の活動状況について

7月上旬 OB総会および懇親会開催
9月中旬 氷柱号発送 ※アイススケート部会報誌
1月下旬 後期納会
2月下旬 活動支援金支払い
3月下旬 OB戦

■2024年度氷柱号について

閲覧はこちらから

■OB会費について

毎年年度末までに翌年分のOB会費お振込みをお願い致します。

【OB会費振込先】
1口¥10000

【銀行】ゆうちょ銀行
【店名】00八
【店番】008
【預金項目】普通預金
【口座番号】8071675
【名義】駒澤大学アイススケート部OB会

■OBの方で個人情報をご変更されたい方

お引越しなどをされた際は
以下のフォームから個人情報のご変更をお願い致します。

[contact-form-7 404 "Not Found"]

■その他OB会活動についてのお問合せについて

以下のお問合せもしくはLINEまでお問い合わせください。
HP上のお問い合わせ窓口はこちら
LINEはこちら