4/5 練習試合vs船橋ライズ@アクアリンクちば


こんにちは、2年MGの髙島です。

最近は通学定期券を購入や、履修登録などを行い、いよいよ新学期が始まることを実感しています。長いお休みだったこともあり、少し体がなまってしまっていますが、しっかり切り替えて頑張っていきたいと思います^^;

それでは、先日行われた練習試合の様子お届けします。

リザルトは以下の通りです。

〈1P〉駒澤 0-1 船橋ライズ

GOAL 13’08 #88船橋ライズ

shot 9-10 

〈2P〉駒澤 0-0 船橋ライズ

shot 18-7

〈3P〉駒澤2-2 船橋ライズ

GOAL 4’01 #88船橋ライズ

GOAL 12’52 #24渡邉(#77大塚)

GOAL 19’09 #96山田

GOAL 20’56 #50船橋ライズ

shot  14-11

total shot 41-28

以上の結果により、2-3で船橋ライズが勝利しました。

今回は、船橋ライズ との2度目の練習試合となりました。貴重な機会を作って頂いた、北島コーチ、笠原コーチ、船橋ライズの皆様ありがとうございました。

この日の試合では、全体的にプレースピードが遅く、チャンスを得点に繋げることが出来ず、課題の残る結果となりました。

特に1Pから、パスを繋げてくる相手に対し、走らされる展開が続き、自分たちのリズムを作ることができませんでした。プレースピードの遅さから相手に主導権を握られたまま試合が進む展開となりました。

3Pでは未経験の陽斗さん#24 のゴールに続き、和門さん#96 の得点で同点に追いつくことができました。しかし、その後に失点を重ねてしまい、逆転される展開となりました。

この「追いついた後の失点」は今回に限らず、昨年度の試合でも出ていた課題点でもあるので、今後も継続してこの課題に向き合って行く必要があると感じています。

また、試合後のミーティングでは、チームが掲げる今年の目標『春秋優勝』の実現に向けて、今後は得点力を高めるための練習を重点的に行っていくよう、コーチから助言を頂きました。

春大会初戦までおよそ2週間となりました。

初戦からいい流れを作り、良いシーズンのスタートが切れるように部員一同全力で取り組んでいきたいと思います。

最後までお読み頂き、ありがとうございました🐨🍀︎

2年MG 髙島