みなさんこんにちは!佐藤です🦖
今年度を持ちまして広報を引退させていただくので、今回が最後のブログとなります。
1年生の夏頃から広報として部活のことが少しでも伝わるようにと思い活動させて頂いていました🌼
約1年間半本当にありがとうございました!
またブログを書かせて頂ける機会がありましたら登場しようと思います!
これからはマネ長として部活を支えられるよう精進して参ります!
宜しくお願い致します!
さて今回も、先日行われました氷上練習の様子をお伝えしていきます!
練習には、12月に引退されたあんりさんが来てくださいました!
合宿に引き続ききてくださりありがとうございます🙇🏻♀️

今回の練習は、合宿後1回目の練習でした!
合宿前と比べて上達しているのを改めて感じました☆ ͛
声出しも増えてきて、いい雰囲気で練習を行えているのでこの調子で続けていきたいと思います🎈
OBのあんりさんから練習後のミーティングで、みずくん#18 が難しいメニューも自分から率先して参加したいと言っていていいなと思ったというお言葉を頂きました。
みずくん#18 は昨年の冬に入部したのですが、良く徹士さん#28 に1:1で教えてもらっていて日に日に上達しているのを感じます!
これからも向上心高く頑張っていこうね✊🏻

プレイヤーを見ていて努力をすることって本当に凄いなと感じ、いつも刺激をもらっています⚡️
そんな姿をそばで見れているのが本当に幸せです。
また、合宿後にも嬉しいことがあったのでお話させてください ✿
徹士さん#28 が合宿後に”4日間サポートありがとう、感謝しています”という連絡をくださいました!とっても嬉しかったです♡︎ ̖́-
プレイヤーから感謝の言葉を頂けることって本当にマネージャーとして1番嬉しいことで、これからも頑張らなければ!!という気持ちになりました❤️🔥

そして今回から練習のブログをプレイヤーにも書いてもらうことになりました!
ブログを通してアイスホッケー部のことをより知ってもらえたらと思います🐳
初回の本日は主将の恭さん#7 に書いていただきました!!
恭さんが練習の時に声出していこー!と声掛けをしてくださるのですが、その声掛けが個人的にとても好きで、マネージャーたちももっと声掛けしよう!となっています。
ストイックで運動神経抜群で、でもちょっと毒舌な恭さんが主将は心強いです。
同じ幹部として今年1年、もっと恭さんのことを知って仲良くなっていきたいです^_^
春大会では、恭さんのシュート楽しみにしています🏒
—————————–
おはようございます。
新主将のFW背番号7髙梨恭です。
スポーツが大好きで趣味はサッカー、スポーツ観戦、ボルダリング、旅行、晩酌です。
マネの皆が最近ブログ書くの疲れてきちゃったみたいなのでこれからはプレーヤーが書きます。
嘘です。ホッケー部を知ってもらうためにこのような機会を作ってくれてありがとうございます。
さて、新チームが始動し約1ヶ月が経ちました。
4年生が引退して最高学年になったことで先輩方の偉大さを日に日に痛感しています。
春合宿では4日間部員と生活をして個人的にもチームとしても大きく成長することができました。先輩方よりも体育会な脳をしている今年の主将なので春合宿は相当きつかったかなと思います。それでもみんな声を出していい雰囲気で乗り切ることができたのでこれからの1年、秋大会のころにはチームがどのようになっているのか少し楽しみになりました。
話は変わりますが、私は最初に言ったようにスポーツとお酒が大好きです。サッカーW杯の時は毎晩、ビール片手に代表戦を見るという最高に幸せな時間を過ごしました。冬はスノボをしに新潟まで行き、スノボ終わりの新幹線でお酒を飲みます。最近ハマっているボルダリングや今までずっとやってきているサッカーの後に飲むお酒も格別です。スポーツとお酒は対極にあり、アスリートとしてはお酒は良くないと思いますが疲れた体で飲むビールやハイボールのおいしさを知ってしまってからはどうしてもやめられません。これからは主将としてアスリートの体を維持しながら程々にお酒も楽しんでいきたいと思います。そして今年の終わりには秋大会を優勝して最高に美味しいお酒を飲みたいです。
話を戻すとホッケー部には個性豊かな人がたくさんいます。個性が強くて生意気だけど素直な後輩たちやそれ以上に個性が強すぎる同期をまとめていくのはかなり大変ですが全員の存在なくしてホッケー部はないのでこれからもオンオフのメリハリを持って楽しく活動していきたいと思います。
—————————–
Instagramの方で、部員紹介をしていますのでそちらもぜひご覧下さい!
本日も最後まで読んで頂きありがとうございました!
新3年MG佐藤